社員を知る - 責任者

苦難を乗り越えた先には、
必ず希望が待っている。
責任者
2006年入社 品質サポート本部 本部長
仕事の内容
-
品質サポート本部の本部長として、マネジメント全般を担当しております。
方針・事業計画の策定及び進捗管理が主な業務内容です。
お客様への営業活動も含め、当社が成長していくことが出来るよう、幅広く活動しています。
Q&A
-
1前職は何をされていましたか。
健康・自然食品の営業マンとして、愛知県内をルート営業で回っていました。
月販1,500~1,800万円程度の売上がありました。
コミュニケーション能力には自信があります! -
2仕事をするうえで、何を大切にしていますか。
人と積極的に関わる事が避けては通れない仕事ですので、
極力相手の立場を尊重した対応を心掛けています。
また、所長という立場上、模範となれるように「率先垂範」を座右の銘として行動するようにしています。 -
3“こんな人はグリーンテックがあっている”という人物像を教えてください。
難しい事態に遭遇すればするほど、逆にチャンスだと思える人。
ポジティブシンキングな方。 -
4働いてみて、思っていたことと違う!ということはありましたか
入社当初は営業職でしたので、基本的な部分は前職と大きく異なる事はなかったので違和感は感じませんでしたが、「モノを売り込む」のと「サービスを売り込む」事の違いは感じました。
事前想定と異なる状態でも、何とか自分をアジャスト出来るように努力したつもりです。 -
5グリーンテックに決めた理由はなんでしたか
成長著しい企業と感じ、自分を成長させてくれる環境では、
と感じたためです。
当社を含め、内定を3社からいただいていましたが、これが決め手となりました。 -
6実際に、面接で担当者様に面会をして、印象は良い方にかわりましたか
自分が理解出来ていないことについて面接官に質問攻めをした事を覚えています。
成長性のある、若々しい企業だと言うことが良くわかりました。 -
7この会社いいな!っと思った話があれば、ぜひ教えてください
頑張った方には必ず報いてくれます。
強い意志と高い能力のある方を引き上げてくれる企業風土があります。 -
8Message ~就職を考えている方へ~
一緒に働きましょう!待ってます!!
オフの過ごし方は?
昨年末に届いた健康診断の結果を受けて、今年から本格的に体質改善の必要を感じ、休日は40~45kmほどのサイクリングをしています。この三ヶ月で7kgの減量に成功しています。
あとは、小学生の長男がやっている空手の送迎や、2歳の次男と遊ぶことでしょうか。
あとは、小学生の長男がやっている空手の送迎や、2歳の次男と遊ぶことでしょうか。